クトゥルフ神話TRPGの単語まとめ

cthulhu

クトゥルフ神話TRPGは、今でもYouTubeにたくさん投稿されている人気のTRPGだ。

自分も最近クトゥルフ神話TRPGをYouTubeで見ているが、面白いものや後味の悪いものも多いため、飽きることがない。

ただ、クトゥルフ神話を知らない方は、クトゥルフ神話TRPGに出てくる単語をまったく分からないはずだ。

キーパーとかファンブルとか、見慣れているなら人なら理解できるが、クトゥルフ神話TRPGを知ったばかりの人はなんのことかよくわからず、内容が楽しめないこともある。

当の自分もそうだったのだが、それだけであの分厚くて値段が高いルールブックを見るのもめんどくさい。一応、持っているのだがこれを全て見るのは骨が折れる。

そのため、ここではクトゥルフ神話TRPGの単語を大雑把にまとめていく。

クトゥルフ神話TRPGの基本的情報

キーパー(KP)
ゲームの攻略を実況している人

シナリオ
クトゥルフ神話TRPGの物語

探索者
いわゆるプレイヤーのこと

ロール
ダイスを振ること

D3
3面のダイス

ファンブル
D100で100の値が出たとき

クトゥルフ神話TRPGの能力値

STR:筋力
高いとムキムキ 低いとヒョロヒョロ

CON:体力
高いと健康 低いと不健康

SIZ:体格
高いとガッシリ 低いとゲッソリ

INT:知性
高いと記憶力が良い 低いと記憶力が悪い

POW:パワー
高いと意志が強い 低いと意志が弱い

DEX:俊敏性
高いと足が速い 低いと足が遅い

APP:外見
高いとイケメン、美女 低いとブサイク

EDU:教育
高いと学歴が高い 低いと学歴が低い

詳細は「クトゥルフ神話 TRPG ルールブック」の42ページ~44ページに記載。

クトゥルフ神話TRPGの基本的情報の詳細

キーパー(KP)

クトゥルフ神話TRPGで、プレイヤーに指示したり、状況を説明している人。

例えば、部屋に何があるかを説明したり、ファンブルでの行動を決めたり、たまに「ロールして」と指示する人だ。

ゲームを進行させるので、ストーリーの内容やキャラクターの正体も知っている。

これは個人的な感想だが、キーパーさんはクトゥルフ神話TRPGのシナリオを作成している方も多い。

シナリオ

シナリオとは、物語の展開やキャラクターがすべて記載されているものだ。

クトゥルフ神話TRPGはシナリオに沿って、物語が進み、それをキーパーは知っている。

例として、「ノリで火星に来た探索者たちのクトゥルフ」はコウノスケ氏の「火星より」のシナリオに沿って物語が展開されている。

シナリオはpixivの小説ページやBOOTHでダウンロードできるが、最初にシナリオを見ると展開がわかって物語を楽しめなくなることがあるため、初見はふつうにTRPGを見るといいだろう。

見た後にシナリオを見ても遅くない。

探索者

シナリオを知らず、物語を進んでいるので探索者。

ロール

その通り、ダイスを振ること。

KPに「1D3でロールして」と言われた場合は、3面ダイスを1回振ればいい。

D(数字)

例えば、「D6」と書かれていた場合、6つあるダイスのことを指している。

ただD6を振る場合は、D3を振ってそれを2倍にすることもある。

YouTube内でKPが「SAN値チェックで1D3を振って」と言った場合、それは「3面のダイスを1回振る」ということだ。

この場合、ダイスを振って「3」が出れば探索者はSAN値が「3」減るので、1番悪い結果になったと言うことになる。

逆に「1」が出ればSAN値が「1」だけ減ったと言うことなので、まだマシ、ということだ。

基本的には、D3からD6を主に使う事だろう。

ファンブル

ファンブルは、D100で100の値が出たとき、つまり一番悪い結果と言うことだ。

戦闘の場合は、受けるダメージが2倍になったり、仲間に攻撃が当たってしまうなど、最悪のことが起きてしまったと言うことになる。

ここはKPによって、対応が変わってくるだろう。

例えば、「個性豊かなクトゥルフ神話TRPG第4話」では、機械室でプレイヤーが機械修理ロールでファンブルを起こしてHPが1減ったという結果になった。

しかし、KP次第では機械を壊した、という結果にも出来たのだ。

こうなることがあるため、ファンブルは悪い結果をもたらすことが多い。

クトゥルフ神話TRPGの能力値の詳細

ここでは、能力値がどの場面で使われるかを説明する。

これはKPによって変わるので、絶対ではないことを覚えておいてほしい。

STR:筋力

探索者が重いものを持ち上げるとき。

探索者が落ちてきた人を受け止めるとき。

探索者が物にしがみつきとき。

探索者が素手や武器で攻撃をするときにダメージを決めるとき。

STRがゼロになった探索者は、ベッドから起き上がれない状態である。
(クトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 42ページ)

CON:体力

探索者が溺れて抵抗するとき。

探索者が首を絞められたときに抵抗するとき。

探索者が毒になったとき。

SIZ:体格

探索者が高いものの反対にあるものを見るとき。

探索者が狭いところを渡るとき。

敵をダッシュで落とすとき。

探索者のSIZがゼロになったとしたら、それは姿が消えたということになるだろう。どこへ消えた勝手? 神のみぞ知るだ。
(クトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 42ページ)

INT:知性

探索者がいかによく物を学べるか。

探索者の記憶力がどれだけいいか。

探索者は物事をきちんと分析できるのか。

クトゥルフ神話の呪文をどのくらい素早く学べるか。

そして、INT値がゼロの探索者は、ヨダレをたらしながら意味のない言葉をつぶやいているということになる。
(クトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 43ページ)

POW:パワー

探索者から魔術的な攻撃で抵抗するとき。

探索者が催眠術で抵抗するとき。

POW値がゼロの探索者は、ゾンビのような人間であり、魔術を使うことはできない。
(クトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 43ページ)

DEX:俊敏性

探索者が高いところから落ちたときに物に掴まることができるか。

探索者が強い風の中で立っていられるかどうか。

探索者が氷の上で立っていられるかどうか。

APP:外見

探索者が初対面の人に良い第一印象を与えられるかどうか。

「言いくるめ」や「値切り」を上手くできるかどうか。

EDU:教育

探索者が学校教育で得た知識をどのくらいあるか。

探索者がどれだけの知識を持っているか。

探索者が学びのためにどれだけ年数をかけたのか。

EDUが12なら高校卒業ぐらい。

EDUが16なら大学卒業、あるいはそれ以上。

EDUがゼロの探索者は、生まれたばかりの赤ん坊のような人物か、あるいは健忘症にかかって世の中のことがまったくわからなくなっている人間だろう。
(クトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 44ページ)